天童織田の里歴史館(天童市立旧東村山郡役所資料館)

企画展

企画展「天童の植物 ー佐藤定四郎氏の足跡をたどるー」

期間:2025年4月19日〜2025年6月15日

佐藤定四郎氏は、県文化財保護協会植物専門委員、市文化財保護審議委員、市立天童第四中学校初代校長などを務め、植物に関する深い見識をもとに、植物ひいては自然のすばらしさや大切さを伝えてきました。 具体的な例をあげれば、氏は長年にわたり、「市報てんどう」に「舞鶴山の植物」「健康づくりと植物」の記事と写真を提供し、天童市民が身近な植物への興味関心を高めてきました。また、津山地区のジャガラモガラについて、風穴による特殊な植物の分布について研究を重ね、地元の「津山の自然を守る会」とともにその保全活動にも尽力してきました。さらに、山口地区の水晶山においては、ハシドイの存在確認の調査や保全活動にも大きくかかわってきており、それらの保全活動は、現在も両地区に大切に引き継がれています。 その佐藤定四郎氏の植物に対する熱意と愛情を写真・資料・等を通して、また、天童の植物について、標本や書籍を通して紹介していきます。

令和7年度 年間パンフレット 1

期間:2025年4月1日〜2026年3月31日

令和7年度のポスターの写真は、昨年急逝された今田勝義氏の撮影した資料館の冬景色です。天童織田の里歴史館に対して様々な面で協力をいただきました。ありがとうございました。

令和7年度 年間パンフレット2

期間:2025年4月1日〜2026年3月31日

令和7年度は5回の企画展と2回のミニ企画展を開催いたします。皆様のご来館をお待ち申し上げます。